 4月に入った「YouTube」以来、久しぶりに新しいSNSへ参加してみました。 「新しい」と言っても、それは日本語対応したのがつい最近という意味で、Multiply自体は以前からありました。こちらは基本的に招待制ではなく、誰もが自由に登録・参加する事ができるSNS。 少しばかり、使った感想を。 素直に「これは凄い!」と思えるほど、機能は充実しています。基本的なサービスであるブログやメッセージ、カレンダーに加え、動画や音楽ファイルまでもが簡単にアップロードできる仕組みが用意されており、他の代表的なSNSにあるもの全てが凝縮されている感も。(「mixiインポート」機能には仰天!) 特筆すべきは、その柔軟な公開範囲の選択肢と、カスタマイズ性の高さ。招待メールの扱いにしても、有名どころのSNSやIMなら、クリックひとつで済ます事ができるようです。ただひとつ…残念なのは。どこのSNSでも同じ事なのだけど、私のような「SNS好き」でない限り、既に活動している他のSNS(多くはmixiでしょうね)から、わざわざこちらへ移動してこようとは思わない、という事。この分野、これからどうなってゆくのか、少々不安を覚えます。 |